アータル編集部のもとに、CBD MAXのサンプルが届きました。
日頃シーシャばかり吸っている編集部メンバーで、CBD MAXを吸ってみました。
吸ってみた感想や、吸いたいモーメントなど、メンバーの雑談を交えてお届けします。
(編集部メンバー:写真左から じぬ・とっきー・とし)
※編集部メンバーは、CBD製品初心者のため、最適な吸い方をしていません。最適な吸い方は、このような記事をご覧ください。
CBD MAX(シービーディーマックス)
公式サイトからキャプチャ
箱から出して吸うだけで、オーガニック雑貨店にいる心地
※以降、メンバーの言葉をそのまま記載しています。
(CBD MAX を開封し、本体を取り出す。)
とし:電源を入れたりしないんですか?吸うだけっすか?
じぬ:そうみたいだね。早速吸ってみようか。なんか、オーガニックな香りがするね。
とっきー:雑草っぽいってこと?
じぬ:雑草というか、ヨモギっぽいというか。無印良品っていうか、オーガニック雑貨店にいるような心地になるね。
ゆっくり肺に溜めてから吐く
※最適な吸い方をすれば、煙はほとんど出ません。
とし:吸いが重いかなって感じがしますね。ベイプとかってもっと軽くスーって吸えるじゃないですか。
とっきー:エアフローは、ないよね。
じぬ:吸い方は、タバコの吸い方なのかな?シーシャと同じ吸い方なのかな?
とっきー:どうなんだろうね?肺に入れてみる?
とし:肺に入れないと、CBDの成分を吸収されないんですよね。
とっきー:なるほどね。
とし:肺に入れてから、しばらく溜めてから吐くと、より吸収されやすいって感じですかね。
じぬ:なるほどね、効率よく吸収できるんだ。
初心者の失敗あるある「爆煙を出そうとする」
※CBD初心者の編集部メンバーは、爆煙を出そうと会話しておりますが、最適な吸い方では、煙はほとんど出ません。
じぬ:煙感は、シーシャとかベイプほど、爆煙ってわけではないね。ちょっと熱くなってない?
とっきー:吸うと熱くなるね。
とし:爆煙出そうとすると熱くなりますね。
じぬ:爆煙出そうとするにはどうしたらいいの?
とし:ゆっくりスーーーって吸う感じですね。
※最適な吸い方をすれば、煙はほとんど出ません。
とっきー:深く、長く、シーシャの吸い出しみたいな感じだね。
じぬ:そこそこ濃い煙は出るね。シーシャの立ち上げくらいの煙は出るかな?
とっきー:そうだね。シーシャの代わりになるかって言ったら?
じぬ:まあ、別物だよね。笑
とっきー:だよね。笑 タバコとシーシャは違うよね、みたいな感じと同じだね。
胸ポケットに入るサイズ感
じぬ:サイズ感どうよ?
とっきー:胸ポケットに入るサイズ感がいいね。うっかりペンだと思って持ってっちゃって、ペンが無いとかなりそうだけどね。
じぬ:どういうこと?笑
とっきー:胸に入れとくじゃんか、ペンあるなって確認して、会議行くじゃんか、あーやっちゃったあ、ペンじゃねぇじゃんって。
じぬ:(笑)まあ、そうなったら吸うしかないね。笑
寝る前にさくっと吸いたい
※最適な吸い方をすれば、煙はほとんど出ません。
じぬ:どうすかね?CBDの効果を体感できる?なんとなく?
とし:ちょっと落ち着いてきた感覚、ゆっくりリラックスしてきた感じがしますね。
とっきー:無印良品にいる感じになるのが、CBDの効果なんじゃないかな?
じぬ:シーシャを夜吸うと寝つきが悪い説があるじゃないですか?(※個人的な見解です。)
とっきー:ないね。
じぬ:シーシャニスタはないっことか。ニコチンの作用でね。(※個人的な見解です。)
とし:おれありますね。目が冴えてきちゃって。
じぬ:夜、シーシャ吸いたいけど、寝付きづらくなる場合に、CBDで代用して、リラックスした気分で眠りにつけるっていうのはあるよね。何より良いのは、火を使わないところだよね。
とっきー:うん、炭焚かなくていいからね。
じぬ:コンパクトで、ベッドの上で寝ながら吸えるみたいなね。
とっきー:夜に吸うの10分くらいで良い時に、シーシャ作るかどうかみたいな。作っちゃうんだけど。それで、結局1時間くらい吸っちゃうんだけど、眠いの我慢して。そういう時に、これでいっかってなるかもしれないね。
じぬ:なんか物足りないって時に、これで代用して、寝れるようにするとかね。
シーシャを待ってる間に吸いたい
じぬ:外だとちょっとあれかもね。
とっきー:煙系一律だめですってなってきてるから、喫煙所になるんだろうね。
でも、ベイプも喫煙所で吸ってると、煙がめっちゃ出るから白い目で見られるよね。CBDもまだ知られてないから、「怪しくないの?」っていう意見もまだあると思うから、「なんかあいつ怪しいもん吸ってる」って会社の中で話題になっちゃうのとか、そういうのを気にする人は多そうだけどね。
じぬ:なるほどね。まあでも、CBDって結構落ち着く作用があるじゃないですか。だから、わざわざ駅とかの喫煙所で吸うようなものでもないのかな?とかは思うな。
とっきー:まあ、どうなんだろうね。
じぬ:おれは、喫煙ができるカフェとか、それこそシーシャ屋さんとかで、リラックスしたい時に、CBDも吸いたいかな。
シーシャ待ってる間にCBDとか、シーシャの味無くなってきた時にCBDとか。
とっきー:シーシャ待ってる間にCBDとか多そうだね。
じぬ:そうだね、シーシャってなんだかんだ15分~20分かかるからね。その間にこれ吸っといて、リラックスできるみたいな。そういう使い方いいかな。
プレゼン前に吸いたい
とし:あとは、会社のプレゼン前の緊張してる前とかに吸って、落ち着きたいとか。
じぬ:結構、リラックスしてるときの方がパフォーマンス高いときあるからね。レッドブルとかで、ぐわっと上げる方向と、リラックスと。おれはどっちかというと、リラックスしてパフォーマンス上げる方が良いんだよね。レッドブル飲むと、トイレいきたくなるからね。
これって利尿作用とかないのかな?今のところ大丈夫だけど。
とっきー:とりあえず、今大丈夫。シーシャよりは大丈夫な気がする。
じぬ:尿意と闘うプレゼンほど地獄なものはないからね
とっきー:ないね。意識が下半身に行っちゃうからね。聴衆じゃなくて。
気持ちがザワつく時に吸いたい
じぬ:どういうときに使いたい?
とっきー:おれの場合は、彼女と待ち合わせしてて、30分とか遅れてくるのザラじゃん?
じぬ:それはどうなの?笑
とっきー:なんかあの、個人の経験上、割と準備だったり渋滞だったりで2、30分遅れて来るのがデートとかだと割とあるなって感覚で。そういう時って、こっちも緊張するじゃん。「本当に来るの?」っていう緊張と、来るの分かってたら分かってたで、若干なんか、「いいよ!」って言いつつも、イラつきを覚えたりとかするじゃん。
じぬ:はいはいはい。笑
とっきー:そういう時に、そういうテンションが良くないから、ちょっと落ち着かせたいなって時に、吸ってリラックスしたいって感じかな?
じぬ:気持ちがざわついてる時ね。
とっきー:上司との1 on 1の、ちょっと詰めの面談の前とかね。
じぬ:詰めの面談ね。笑
とっきー:そうそう。あとクライアントと話す直前とか。闘争心剥き出しになるところをヒュッと抑えて、柔らかくいけるっていう時に使いたいかな。
じぬ:なるほどね。喧嘩の前だね。喧嘩を予防できるっていうね。
とっきー:そういうこと。意味のない喧嘩を予防したい時って感じかね。
じぬ:アンガーマネジメントってやつだね。
とっきー:効くって思ってれば、効くって、プラシーボがあるじゃんか。「おれはリラックスしてるんだ」って思えば、リラックスできるように人間はできているから、CBDを吸って、深呼吸している過程で、「あ、自分は今リラックスしているんだ。」っていう暗示を自分にかけることにもなる。
そういうスイッチの切り替えに使えるんじゃないかなと。
じぬ:良いね。良い使い方だね。ザワつく気持ちを抑えてくれる、CBDということでしたね。