ここの記事は、12/01/2016 に書かれました
初デートはシーシャ(水たばこ)カフェにしましょう。ここには男性も女性もありません。
もう一度言います。
「初デートはシーシャカフェにしましょう」
その辺の高いだけで居心地の悪いレストランに行くよりシーシャカフェに行く方がよっぽどいいです。
沈黙に耐えかねて変な話題を振ったり、お酒をがぶ飲みして失敗するよりシーシャカフェに行く方がよっぽどいいです。
「シーシャって何?」
という方はとりあえずこちら(coming soon)を読んで来て出直してください。
シーシャ(水たばこカフェ)を初デートに使うべき理由
心理、雰囲気、コスト、時間、話題の5つの点からシーシャデートを勧める理由を説明いたします。
1、心理面|シーシャ屋は、なんかドキドキする
行ったことのない人にとっては、シーシャ屋はただでさえ得体の知れない場所です。にも関わらず、基本的に怪しい佇まいのビルの中に入っています。
この謎な相乗効果を発揮しているため、まず一人でシーシャカフェにふらっと入ることはないでしょう。
仮に勇気を出してシーシャカフェを覗いたとしましょう。するとそこには、怪しさの相乗効果を当然のように乗り越えて来たツワモノたちがひしめいているのです。
しかもシーシャの長いホースを咥えて口から煙をモワモワ出している。
そう、そこに広がるのは完全なるAWAYな世界。
そう、そこに広がるのは日常から隔絶された空間。
まるでバンジージャンプかお化け屋敷か。
そんな場所でドキドキしないはずがありません。
デートの成否を分ける要因が「相手をドキドキさせられたか否か」とするならば、シーシャ屋は最適なのです。
2、雰囲気面|シーシャカフェは男性/女性らしさを増幅できる
煙を薫せている男性は力強く、女性はセクシーに見えるものです。
場末感漂う場所にいる男性は力強く、女性はセクシーに見えるものです。
シーシャ屋は基本的に場末感漂っていますし、常に美味しい煙を吸うことができます。
暗いシーシャカフェ店内のカウチに体を預け、ゆったりと足を組み、シーシャの煙を楽しむ。
それだけで男女共、何も意識せずともキマって見えます。
3、コスト面|シーシャカフェは懐に優しい
デートで使えるようないい雰囲気のシーシャ屋に限っても、コストはそんなに高くありません。
すごく高いシーシャを頼まなければ2人で3,500円程度です。もっと低価格なところであれば、2人で2,000円程度です。
食べ物、飲み物の持ち込みが可能なところもあります。
「飲み放題にしてたくさんお酒飲みたい!」
といったことを考えていなければ、シーシャ屋は最適ではないでしょうか。
4、時間面|シーシャカフェはゆったり長居できる
シーシャはゆったりと吸いながら、会話を楽しむものです。そのため、シーシャカフェは基本的に時間制ではありません。
一部、時間で退席を促すシーシャカフェもありますが、そこは非常に安い価格でシーシャを提供してるか人気店です。従って、美味しい煙が保証されていると捉えることもできます。よって、空いていればもう一度入り直して同じところに座るということをされる方も多いようです。
いずれにせよ、あまり時間を気にすることなく楽しめるのがシーシャ屋の良いところです。
ちなみに、シーシャは1本で2時間弱を目安に味を楽しむことができます。長くいるのであれば、味が切れたら次のものを注文しましょう。
5、話題面|シーシャカフェは沈黙が苦にならない
そもそもシーシャは味の組み合わせが膨大なので、「次どんなのがいいかなー」という話が尽きません。仮に話が尽きたとしても、吸っていれば場が持つので、「沈黙を気にして飲みすぎて失敗した」ということもありません。
また、シーシャカフェにはwifiや電源があるので、話題が切れたら映画を見るなり好きな音楽をかけることもできます。
ボードゲームを準備している店舗もあるので、頭を使った遊びもできます。
煙でトリック(輪っかを作ったり)の練習をすることもなかなか楽しいです。
つまり、シーシャカフェは話題が尽きにくい!さらに話さなくても場が持つ!さらにシーシャ以外でも楽しめる!そんな素敵空間なのです。
いかがでしたか?
ぜひシーシャ(水たばこ)カフェをデートに使ってみてください!